昨日、趣味のページで念願の独自ドメインを取得しました
それまでは、有料サーバーのサブ・ドメインで運営してました
年2,400円の経費で、負担になるほどの額ではありませんが
サーバーを変更するとなると、URLが変わってしまう訳なんです

これが独自ドメインを取得すると、どのサーバーに移転しても同じ
サイトのURLもそうですが、絶対パスでのサイト内リンクも変更不要
基本的には相対パスですが、全てがそうとはならない部分もあるんで
やっぱり、独自ドメインのメリットは単なる自己満足だけではありません

たまたま、利用しているバリュー・ドメインで 「.com」 が480円セール
「これは、もぅ行くしかない」 と希望ドメインの空きを調べたらあった!
誰かに購入される前に ・・・ と、半ば急いで購入ボタンを押しました

480円なのは取得した年度(1年間)だけですが、やはりお得です
しかも、使う機会が見当たらなかった WebMoney で購入できて
その WebMoney もポイント・サイトの広告クリックで貯めた物
つまり、実質タダでドメインを購入する事ができました (^-^)v

翌年以降のドメイン更新は年間990円程度必要なんですが
これもポイント広告で貯めたPを WebMoney にして決済予定
金額こそ増えるものの、今後も財布を痛める事なく使える嬉しさ!
これがあるんで、他のドメイン事業者に変える気が起きない訳です

ただ、サーバーに関しては今回無料サービスに変更しました
現在の有料サーバーは、5月20日で期限を迎えるんですが
1年間、別なサイトで利用していた無料サーバーが凄く良くて
独自ドメインにも対応してる事から、迷わず変更を決めました

無料なのに広告なし、転送量制限も無いなんてネ申の領域(笑)
有料で使っていたこれまでのサーバーよりもレスポンスが良いし
最大ファイル容量2GBも現在の有料サービスと全く変わらない
CGIを使えない点が迷うトコでしたが、もうレンタルで充分です

なので、同様の環境でサイトの運営を考えられる方にとって
この無料サービスはメリットが大きいのではないかと思います
運営元はユーザー評価の高さで有名な 「Xサーバー」 ですんで
私としては特別な心配も無く、安心して使えるサイトだと思ってます

この1年間でメンテナンスがあったのは1回だけで、短時間でした
サイト運営上、「トラブルらしいトラブルの無さ」 は絶賛に値します
気になる方は、↓↓ のリンクからご覧になってみてください

Digi2 (デジデジ) http://www.digidigi.jp/homepage/

PAGETOP