wx_01_w500

私が使っているISPは、NECビッグローブですが実質はKDDIになりました
接続は家庭用WIMAXですが、外に持ち出せるし、入院時も重宝しました

現在、接続機器はWX-01で入会してから2個目の接続機器になります
何だかんだで、その2個目も気が付くともう2年を経過していました

で、普段はモニターの影に設置しているので全く気付かなかったのですが
写真の通り充電池が膨張してフタがめくれ上がっていてビックリしました

写真上の右側に少し写っているのが新たに購入した充電池
その差がハンパ無く、見た感じでは破裂寸前だったのかも


wx_04_w500

この事に気付いたのは、今回もまた新しい接続機器が送られて来たので
さて・・・とモニター奥に控えていたWX-01を引っ張り出しての事でした

ところが、今回のWX-04は、何とクレードルが付いてこない
購入するとしたらいくらになるのかネットで調べたら3600円

はぁ?なんで、そんな金額払わなきゃならんの

結局、新しいのを使わなくても問題は無いと聞いてはいたもので
WX-01の専用充電地をヤフオクで購入、送料込み1500円

しかし、今回はわざわざ電話が来て即行で機器が送られて来た
今迄は郵便の案内だけで、こちらが動かなくては何も無しでした

な~んか、充電池の問題があって今回の動きだったような気がする

Post a comment

Private comment

PAGETOP